2025.05.02 / 最終更新日時 : 2025.05.01 nbc_admin トピック ガソリン高、「ウチには関係ない」は通用しない 最近、ガソリン代がじわじわと上がってきています。 ニュースで見かけても「またか」と思う程度で、「うちは運送業じゃないから関係ない」とスルーしがちかもしれません。 ですが実は、このガソリン高騰は業種を問わず、あらゆる中小企 […]
2025.04.04 / 最終更新日時 : 2025.04.04 nbc_admin コラム 入社早々に、、、 こんにちは、NBCの山川です。 4月になるとフレッシュな新入社員をよく見かけますが、実はある問題が浮上しています。 それは、入社早々に退職代行サービスの利用が複数件発生していることです。 採用した人材がすぐに辞めてしまう […]
2025.03.14 / 最終更新日時 : 2025.03.14 nbc_admin コラム 【3分間】楽しくリスキリングしていますか? リスキリングの重要性 皆さんは、日ごろリスキリングを行っていますか? 近年、政府もリスキリングを支援する施策を打ち出しています。たとえば、経済産業省の「キャリアアップ支援事業」では、最大70%(上限56万円)の受講費用補 […]
2025.02.21 / 最終更新日時 : 2025.02.13 nbc_admin トピック トランプ政権が日本に与える影響 トランプ氏の影響とは? 皆さん、最近話題になっているドナルド・トランプ氏をご存じでしょうか? TVのニュースやSNSなど、あらゆるメディアで取り上げられています。 今回は、トランプ氏の政策が日本経済にどのような影響を与え […]
2025.01.31 / 最終更新日時 : 2025.01.29 nbc_admin 戸田 大祐 社長のための資金と人を活かす研修会 皆さん、「社長のための資金と人を活かす研修会」をご存じでしょうか? 研修の名称通り、社長のために「資金」と「人」をテーマして、自社の課題の深堀りや対策を明確にする1日の研修になります。 なぜ、資金と人がテーマなのか? 資 […]
2025.01.10 / 最終更新日時 : 2025.01.10 nbc_admin コラム 福澤諭吉から学ぶ経営 新年あけましておめでとうございます。 NBC資金を増やすコンサルティングの大竹です。 新紙幣発行と旧紙幣の思い出 昨年7月3日に新紙幣が発行され、旧紙幣の使用頻度が減ってきました。特に旧一万円札の顔としてお馴染みの福澤諭 […]
2024.12.20 / 最終更新日時 : 2024.12.20 nbc_admin トピック 税理士事務所との関係を見直すべき理由と、経営者が取るべき行動 日頃より多くの経営者の皆さまから、税理士事務所に関する以下のようなご意見をいただいています。 「経営アドバイスをもっとしてほしいが、期待していない。」 「月次試算表の提供が遅く、経営に役立たない。」 「昔は毎月訪問してく […]
2024.12.13 / 最終更新日時 : 2024.12.20 nbc_admin トピック 後継者不足の時代に考える企業の未来をつなぐ戦略 皆さん、こんにちは! NBC資金を増やすコンサルティングの富沢です。 すっかり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はこの冬、スーパーの鍋の元を全種類制覇しようと計画中です! 皆さんはどんな鍋が好きですか? […]
2024.11.08 / 最終更新日時 : 2024.11.08 nbc_admin コラム 【新1万円札】渋沢栄一から学ぶ経営!? 皆さんこんにちは。NBCの野呂です。 今年7月3日から新紙幣が発行されましたね。 デザインの変更は千円札、五千円札は20年ぶり。一万円札は何と40年ぶりの刷新となったそうです。 新紙幣のデザインに選ばれたのは、 一万円札 […]
2024.10.18 / 最終更新日時 : 2024.10.15 nbc_admin コラム ポイント戦略で「お得感」を最大化!個々のニーズに応じた新サービスの魅力 こんにちは、NBCの中島です。多くの企業が、顧客満足度を高めるために「ポイント戦略」を強化しています。特に注目されるのが、セブン-イレブンと三井住友カードによる新しいポイントプログラムです。このプログラムは、単にポイント […]
2024.10.04 / 最終更新日時 : 2024.10.03 nbc_admin コラム 円安・円高とは?私たちの生活に与える影響とは こんにちは、NBCの山川です。最近、物価が上昇し、私が好きなフルーツがかなり高くなっており、少し悲しい気持ちになっています。 さて、皆さんは為替についてどれほどご存じでしょうか?ちなみに本日(10月3日)の米ドルレートは […]
2024.09.06 / 最終更新日時 : 2024.09.05 nbc_admin コラム 【3分間】日報の役割を理解していますか? 日報の本当の役割とは?重要性を徹底解説 今回のテーマは「日報」です。皆さんの会社でも、毎日の日報を作成し、業務終了後に提出していると思います。しかし、「何のために日報を書くのか?」と疑問に思っている方も多いのではないでし […]