人手不足に対する外国人労働者の採用

みなさま、こんにちは。NBCの曲天歌です。

 

日本では近年、外国人労働者が急激に増加を続け、202310月末には約200万人を突破し、過去最高を更新しました。

外国人労働者の受け入れは、人手不足を解消したり、採用コストを改善する効果が期待できます。

 

みなさんは、どこの国籍の人が多いと思いますか?

 

 

 

※外国人労働者の国別ランキング

外国人労働者数は 2,048,675 人で前年比 22万人増加。

外国人を雇用する事業所数は 318,775 所で前年比 2万所増加。

 

国籍別では、ベトナムが最も多く 518,364 人(外国人労働者数全体の25.3%)、次いで中国 397,918 人(19.4%)、フィリピン 226,846 人(11.1%)の順。

 

■在留資格ごとでどの国が多いのか?

在留資格別では、「専門的・技術的分野の在留資格」が対前年増加率として最も大きく
595,904
人、次いで「技能実習」が 412,501 人。

ベトナムは「特定技能」・「技能実習」ともに一番多いです。

2位中国は「技術・人文・国際業務」での在留が多いです。

 

※メリットについて

定住志向を持ち長期で活躍可能

これまでは、「日本で数年働いてお金を貯めて帰国する」という「出稼ぎ」志向が多数でしたが、近年は、家族帯同で定住志向を持つ人が増加しています。

人材不足による生産性の低下や業績不振、後継者育成の遅れなどの課題を抱えているため、外国人人材を活用しています。

仕事への意欲・業務能力が高い

出勤率が高く、生産目的への意識が強いため生産遂行率が良好です。

明るい性格で「勤労意欲」「モチベーション」「業務能力」など働く姿勢が評価されています。

そして、日本や日本の文化・生活習慣に対して好意的な人が多いことも特徴です。

 

少子高齢化に伴い人手不足が深刻化する日本は、企業や地域は過去にないペースで外国人労働者の受け入れを迫られています。

 

厚生労働省の1月の発表によると、日本で働く外国人労働者数はで過去最多、組み立てラインや建設、農作物の収穫、高齢者介護などの職種で求人数が増える中です。

 

 

曲天歌