2019.11.20 / 最終更新日時 : 2019.11.20 トピック 大好評!!代表者研修会!! 初めまして。 本日ブログを担当させていただきます資金コンサルタントの待場です。 今回は弊社の取り組みについて紹介させていただきます。 11月11日(月)にご支援させていただいている企業様にお集 […]
2019.11.13 / 最終更新日時 : 2019.11.20 トピック 日本を動かしたラグビーW杯2019年 ■大盛況のうちに幕を閉じたラグビーW杯2019日本大会は、南アフリカが3年ぶりの優勝で11月2日に幕を閉じました。ラクビー会長のビル・ボーモント会長は「もっとも偉大なW杯として記憶に残る。日本は開催国として最高だった」と […]
2019.11.06 / 最終更新日時 : 2019.11.20 コラム 売上至上主義からの脱却 弊社のページをご覧いただきありがとうございます。資金コンサルタントの釜田です。 今回のブログは日ごろお会いする社長の方々を見て、率直なところをお話しします。 ブログのタイトルは「売上至上主義からの脱却」 […]
2019.10.30 / 最終更新日時 : 2019.11.20 トピック 列島が沸騰した激闘 このブログを書きたくて書きたくて、うずうずしておりました。 資金コンサルタントの神戸です。 実は、甲子園の土も踏んでいる元スポーツマンの私からは、 日本中が興奮したあの大会について書きます♪ ※今回は、“タ […]
2019.10.23 / 最終更新日時 : 2019.11.20 改善事例 資金改善の中心人物 初めまして。資金コンサルタントの細川です。今回が初めてのブログ投稿となります。どうぞよろしくお願いします。 【コンサルタントの紹介はこちら】 最近はここ市ヶ谷も気温が下がってきていて、すっかり […]
2019.10.16 / 最終更新日時 : 2019.11.20 コラム 労働分配率経営 【働き改革による経営課題】 2019年4月1日より、働き方改革関連法案の一部が施行され、現在「働き方改革」は大企業だけでなく、中小企業にとっても重要な経営課題の一つとなっています。 厚生労働省では、「働き方改革」とは働 […]
2019.10.09 / 最終更新日時 : 2019.11.20 トピック 金融機関と借入金 セミナーにお越しいただくお客様より「借入金はできるときに最大限借りた方がいいですか」という質問をいただきます。 今後業績が悪くなれば、借りられないという側面からの質問でした。 上記の質問に対し […]
2019.10.02 / 最終更新日時 : 2019.11.20 つぶやき ~自己資金とは?~ 我々がお客様にご質問させて頂く中の一つに、「御社の自己資金はいくらでしょうか?」という事を良くお聞きします。 そうするとほとんどのお客様がそもそも自己資金って何?や、手元の現預金残高は~円です、などという回答が返ってきま […]
2019.09.25 / 最終更新日時 : 2020.05.27 nbc_admin トピック 「売上を下げる経営」 みなさんは、会社の業績を上げるために、自社の社員に何と言っているでしょうか。 売上を上げろ!と言っていませんか?実は、売上を上げることを突き詰めていくと、会社の資金は減り、従業員は疲弊し、業績を上げるどころか業績を下げて […]
2019.09.18 / 最終更新日時 : 2019.11.20 つぶやき 儲かる事業? 赤字の会社の社長様から共通して受ける質問の一つに 「最近どんな業種が儲かっていますか?」というものがあります。 私は、一貫して 「儲かっている業種は知りませんが、儲かっている会社なら知っています。」とお […]
2019.09.11 / 最終更新日時 : 2020.02.04 nbc_admin 戸田 大祐 「資金のなる木」 資金改善の管理方法の一つに≪資金のなる木≫があります。 資金のなる木は…経費削減や利益改善で成果が出たら、花の形をかたどった付箋に改善内容と改善金額を記入して、木の形をした台紙に張り出し、改善 […]