Zoomを使っている方へ・・・意外?な活用方法があります!

皆さんこんにちは。

NBCの釜田です。

 

最近、PRツールとしてYouTubeを使っている企業様を多く見かける様になりました。

NBCも、資金改善に取り組まれた企業様の事例やノウハウを気軽に見ていただけるように、

チャンネルを通じて提供しています。

 

弊社代表の野呂も、YouTube導入についてブログを書いていますので、

こちらも併せてご覧ください。

https://shikin-up.co.jp/blog/information/7340/

 

例によって私も、NBCが使っている資金改善ツール「瞬間くん®」を使って

公開企業の分析を行う動画を公開しています。

知られている企業の「お金」という側面で解説をしていきます。

是非、見てみてください。

 

ところで・・・

最近お会いする方々から「どうやって収録しているの?」という話をよくされるので、

ここで解説したいと思います。

 

NBCのチャンネルは複数人で収録していますので、

人によって取り方は違うのですが、

ちなみに、私はzoomにて自分のPCと画面上のカメラにて撮影しています!

 

Zoomにはレコーディング機能があって、

通常は、複数人でのミーティングの様子をそのまま収録して、

PC(もしくはクラウド)に保存しておけるという機能ですが、

実は、ミーティングを単独で立ち上げてしまえば、一人でも収録ができるんです。

 

画面共有の機能を使えば、資料などを見せながら収録もできます。

収録が完了したら、ミーティングを終了すると・・・

 

自動でファイル形式の変換をしてくれます。

「音声ファイル(audio_only)」

M3U形式の動画ファイル(playback)」

mp4形式の動画ファイル(zoom_0)」と3種類作られます。

(編集等がしやすいmp4ですと、より投稿には向いているのではと思います。)

 

このような単独でのレコーディングは投稿だけではなく、

様々な活用方法があると思います。

例えば・・・

・何かの資料についてのフィードバック(メールの代用)

・講義やプレゼン、レッスンなどを単独で収録

 

つまり、「教える」「伝える」ことを商材とした業種については、

この機能を使うことで、置き換えていくことができるということです。

文章で伝えるより、動画で伝えた方が分かりやすいことも多いですよね。

 

PCでこの作業を行うには、

これまでフリーソフトやアプリなどを取り込まないとできない機能でしたが、

仕事でリモートが多くなり、Zoom自体がPCにダウンロードされていれば、

安易に収録することができます。

是非、トライしてみてください。

 

 

話はYouTubeに戻りますが、

動画配信が個人・法人問わず、本当に増えてきました。

 

「広告会社に依頼するのではなく、自分でできる。」

 

他社とも違いを表現する力・工夫する力・注目させようとする力の格差が、

見えるようになったとも言えます。

 

われわれNBCの動画もまだ発展途上ですので、

十分な力が備わっているとは言い難いですが、やらなければ気づきもしません。

 

眠ったままで、実はお客様に有益になるようなこと、情報はありませんか。

意外なところに「バズる」要素が隠されているかもしれません。

 

 

釜田

プロフィール

↓↓↓書籍のご購入はこちら↓↓↓

↑↑↑書籍のご購入はこちら↑↑↑