2022.09.14 / 最終更新日時 : 2023.11.24 nbc_admin つぶやき意外と知られていない?福沢諭吉の功績! みなさんこんにちは。 NBCの野呂です。 みなさん、「福沢諭吉といえば・・・」と聞かれたら、何と答えるでしょうか。 多くの方は、『1万円札』や、『学問のすすめ』と答えるのではないでしょうか。 それでは、何の功 […]
2022.06.22 / 最終更新日時 : 2022.06.22 nbc_admin つぶやき松下 幸之助~歴代最高の経営者 「松下幸之助」といえば、いわずと知れたパナソニックの創業者であり「経営の神様」とも称される偉大な経営者です。 学歴もない(小学校4年生で中退)、お金もない、健康でもない。 まさに「無い無い」尽くしからのスタートでした。 […]
2022.03.31 / 最終更新日時 : 2022.03.31 nbc_admin つぶやき経営におけるリスクマネジメントの重要性~大川小学校(石巻)から学ぶ 皆さんこんにちは。 野呂です。 先日、第18回 代表者研修会を開催しました。 今回はZOOMにて開催しましたが、多くのお客様に参加いただき心より感謝申し上げます。 開催日当日は、3月11日。 11年前の「東 […]
2022.01.12 / 最終更新日時 : 2022.01.12 nbc_admin つぶやき新年に読んで欲しいおススメ 新年あけましておめでとうございます。 2022年も宜しくお願い致します。 皆さんお正月どのように過ごされたでしょうか? 私は美味しいおせちを食べ、箱根駅伝を見て、家族で近くの神社へ参拝に行き、と絵に描いたよ […]
2021.10.13 / 最終更新日時 : 2021.10.13 nbc_admin トピック金持ち社長の経営~節税が会社をつぶす 皆さんこんにちは。 NBCの野呂です。 この度、新刊書籍を出すことになりました。 タイトルは、「金持ち社長の経営~節税が会社をつぶす」です。 多くの経営者の皆さんは、納税額を減ら […]
2021.07.07 / 最終更新日時 : 2021.07.07 nbc_admin トピック大谷翔平に見る経済効果! 関西大学の宮本勝浩名誉教授は、メジャーリーグで二刀流として活躍する エンゼルス・大谷翔平選手(26)の2021年における1年間の経済効果を試算。 その結果、約240億1674万円になったと発表しました。 & […]
2021.05.12 / 最終更新日時 : 2021.05.12 nbc_admin トピック税務のプロ=経営のプロではない【税理士】 税務のプロ=経営のプロではない。 当社が創業した35年前と税理士の存在や役割は、残念ながらいまもそれほど大きな変化はありません。 本来、税理士は税務領域のみのパートナーとして期待されているわけではなく、社長の経営のパート […]
2021.03.03 / 最終更新日時 : 2023.11.24 nbc_admin トピック鬼滅の刃に見る経済効果! 「鬼滅の刃」というアニメを皆さんご存じかと思います。 2016年から週刊少年ジャンプで連載。 2020年に大きく火がつき、テレビ、映画、さまざまな商品との展開など、一大ブームとなりました。 2021年も地上波にて「遊郭編 […]
2021.01.06 / 最終更新日時 : 2021.01.06 nbc_admin トピックあけましておめでとうございます 当社では、本日(1月4日)から仕事はじめとなりました。 本当であれば、晴れ晴れした気持ちで初日を迎えられたらと思っていたのですが、 コロナの陽性者の数が昨日東京だけで800人を超え、首都圏の4知事が緊急事態宣言を政府に要 […]
2020.11.04 / 最終更新日時 : 2020.11.05 nbc_admin つぶやきYoutubeをやってみて思わぬ効果 何度か本ブログでも紹介しているとおり、 今年の5月よりメンバーと共に「YouTubeを活用した、情報発信」を行っています。 本格的にはじめたきっかけは、コロナ禍によって 今までのようにお客様を集めた勉強会も実施できなくな […]
2020.09.09 / 最終更新日時 : 2020.09.09 nbc_admin コラムVUCAから学ぶ経営。危機管理に備えよ。 猛威を振るっているコロナウィルスは、陽性者の数は減りつつあるものの 終息の目途が経っておらず、経済や企業業績に与える影響が非常に深刻なものとなっています。 8月17日の報道によると、 「内閣府が発表した今年4月から6月ま […]
2020.06.10 / 最終更新日時 : 2020.06.17 nbc_admin つぶやき書籍を出版して「いま」思うこと 2020年1月21日、「金持ち社長のお金の残し方・増やし方」をぱる出版様より出版させていただきました。 執筆時期は、昨年11月から年末にかけて。 毎晩のように終電まで執筆活動に勤しんでいたことが、いまでは遠 […]